Aroma Care

秋は食べ物がより美味しく感じる季節です。

同時に、体が脂肪を蓄えて冬支度を始めるので、気になる部分にお肉が付きやすくなる季節でもあります。

お風呂上りや寝る前のリラックスタイムに、痩身用のブレンドオイルで、トリートメントをしてみてはいかがでしょうか。

部分的に痩せるのはちょっと難しいですが、トリートメントをすることでリンパの流れがよくなり、全身の代謝を上げる効果や、むくみ解消に役立ちます。

精油の中には、脂肪を燃焼する効果があるものや、リンパの滞りをうながすものなどがあります。

他にも便秘に効果のある精油もあるので、自身のお悩みに合わせて選ぶとよいでしょう。

例えば、冷え性でむくみやすい方には、体を温めるジンジャーやブラックペッパー、腎臓の働きを高め余分な水分や老廃物を排出するジュニパーベリーをキャリアオイルで希釈し、むくみの気になる足を、足裏からひざ裏にかけて優しくなでさすります。

私はかなりの冷え性ですが、このブレンドで血行をよくすると、指先の冷えも緩和されてポカポカと温かく、眠りにつきやすくなりますよ。

(おすすめな精油)

グレープフルーツ

サイプレス

ジュニパーベリー

ブラックペッパー

フェンネル

サンダルウッド

(おすすめのダイエットアロマケア法)

グレープフルーツとブラックペッパー、フェンネルなどのブレンドは活動的な神経の交感神経を刺激し、脂肪の燃焼や代謝を上げる効果があるといわれています。

ただ、これらの精油は多少刺激のある精油なので、腹部など肌刺激に弱い箇所をトリートメントするときや、濃度には十分に注意する必要があります。

また、上記の精油を使ってフェイシャルトリートメントをすると刺激が強い場合があるので、控えましょう。

敏感肌の方はパッチテストを行うと安心して使用することができます。

執筆者 HARUKA

アロマテラピーを学んだ最初のきっかけは、サロンの業務に必要だったため、しかたなくでした。ですが学べば学ぶほどアロマテラピーにすっかり魅了されてしまい、今の私にとって、アロマテラピーは毎日の生活に欠かせないものになっています。所有資格:英国IFA認定アロマセラピスト